WORKS

HOME | WORKS | 耐震補強・歴史保存 | 神奈川県歴史博物館 旧館(旧横浜正金銀行本店)
神奈川県歴史博物館 旧館(旧横浜正金銀行本店) 神奈川県歴史博物館 旧館(旧横浜正金銀行本店)
神奈川県歴史博物館 旧館(旧横浜正金銀行本店) 神奈川県歴史博物館 旧館(旧横浜正金銀行本店)

神奈川県歴史博物館 旧館(旧横浜正金銀行本店)

 
妻木頼黄博士設計によるネオ・バロック様式の旧 「正金銀行本店」は、明治37年 (1904)に竣工。大震災(1923)で内部に火が入り、ドームは焼失した。
竣工時の写真解析を横浜国立大学が行ない、昭和42年(1963)当社設計により、ドームと外観が復元された。内部は「県立博物館』として全面的な改修が施され、裏側 (北側)に「新館」が付設された。
明治のレンガ組積造建築の代表として、昭和44年、国の「重要文化財」の指定を受ける。人文系と自然系 (生命の星•地球博物館)との分割拡充に伴い、旧営業室吹き抜けの復元や改修が施され、平成8年(1996)に『歴史博物館」と名称を改めて再生した。

TOP