WORKS

HOME | WORKS | 耐震補強・歴史保存 | 横浜港新港埠頭 赤レンガ倉庫 歴史保存
横浜港新港埠頭 赤レンガ倉庫 歴史保存 横浜港新港埠頭 赤レンガ倉庫 歴史保存 横浜港新港埠頭 赤レンガ倉庫 歴史保存 横浜港新港埠頭 赤レンガ倉庫 歴史保存 横浜港新港埠頭 赤レンガ倉庫 歴史保存 横浜港新港埠頭 赤レンガ倉庫 歴史保存
横浜港新港埠頭 赤レンガ倉庫 歴史保存 横浜港新港埠頭 赤レンガ倉庫 歴史保存 横浜港新港埠頭 赤レンガ倉庫 歴史保存 横浜港新港埠頭 赤レンガ倉庫 歴史保存 横浜港新港埠頭 赤レンガ倉庫 歴史保存 横浜港新港埠頭 赤レンガ倉庫 歴史保存

横浜港新港埠頭 赤レンガ倉庫 歴史保存

赤レンガ1号倉庫
■レンガ組積造 ■地上3階建 ■延べ5,030㎡ 
■設計1998-1999年・監理1998-1999年 ■竣工1999年9月
赤レンガ2号倉
■レンガ組積造 ■地上3階建 ■延べ9,540㎡
■設計1995年・監理1996-1998年 ■竣工1998年1月

赤レンガ倉庫は2号が明治44年、1号が大正2年に竣工した日本を代表する煉瓦造建築である。設計は妻木頼黄博士の率いる大蔵省臨時建築部。当時の技術の粋を尽くし鉄とレンガが見事に組み合わされ、大震災にも耐えた。
『赤レンガパーク』としての再生を前に復元工事が行われ、当時の「白鳳鉄」を使った鉄扉、鉄細工バルコニー、赤い波板のエレベーター塔が、創建時の姿で蘇った。工事は、「素屋根」と呼ばれる20m幅の車輪付き工事仮設が、150m長のレール軌道を移動して行われた。

TOP