WORKS

HOME | WORKS | 文化施設 | 鶴巻温泉 弘法の里湯+宮永岳彦記念美術館
鶴巻温泉 弘法の里湯+宮永岳彦記念美術館 鶴巻温泉 弘法の里湯+宮永岳彦記念美術館 鶴巻温泉 弘法の里湯+宮永岳彦記念美術館 鶴巻温泉 弘法の里湯+宮永岳彦記念美術館 鶴巻温泉 弘法の里湯+宮永岳彦記念美術館 鶴巻温泉 弘法の里湯+宮永岳彦記念美術館 鶴巻温泉 弘法の里湯+宮永岳彦記念美術館 鶴巻温泉 弘法の里湯+宮永岳彦記念美術館 鶴巻温泉 弘法の里湯+宮永岳彦記念美術館 鶴巻温泉 弘法の里湯+宮永岳彦記念美術館
鶴巻温泉 弘法の里湯+宮永岳彦記念美術館 鶴巻温泉 弘法の里湯+宮永岳彦記念美術館 鶴巻温泉 弘法の里湯+宮永岳彦記念美術館 鶴巻温泉 弘法の里湯+宮永岳彦記念美術館 鶴巻温泉 弘法の里湯+宮永岳彦記念美術館 鶴巻温泉 弘法の里湯+宮永岳彦記念美術館 鶴巻温泉 弘法の里湯+宮永岳彦記念美術館 鶴巻温泉 弘法の里湯+宮永岳彦記念美術館 鶴巻温泉 弘法の里湯+宮永岳彦記念美術館 鶴巻温泉 弘法の里湯+宮永岳彦記念美術館

鶴巻温泉 弘法の里湯+宮永岳彦記念美術館

秦野市鶴巻北3-1-2
■RC造 ■地上2階建 ■延べ2,090㎡
■設計1999-2000年・監理2000-2001年
■竣工2001年8月
◎1999年 プロポーザル1等入選

鶴巻温泉の湯は、カルシウム含有量世界一。かつての旅館跡地の一部を市が譲り受け、市営日帰り温泉として再興した。市ゆかりの、美人画で有名な「宮永画伯の美術館」を併設する。
通り抜けの露地(温泉横町)が敷地中央に通り、各棟の入口や蕎麦店・土産店が対面する。丹沢の渓流を模した「山湯(岩風呂)」と里山の樹林を模した「里湯(檜風呂)」に、露天風呂が付設している。

TOP