銚子市地球の丸く見える丘展望館
銚子市天王台
■ RC造・地上3階建 ■延べ980㎡
■設計1986年•竣工1987年12月
利根川河口の突端部、銚子電鉄外川駅に近い愛宕山の頂上に、犬吠埼と並ぶ新しい観光のシンボルとして建てられた。
330度の視界が水平線というパノラミックな展望は、“地球の丸み”をその館名通りに実感できる。観光、伝統工芸、海洋生物の 「情報センター」と「イベントホール」が設けられ、屋上の 「展望テラス」から遠く “友好都市 マニラ”方向を望見する。
銚子市天王台
■ RC造・地上3階建 ■延べ980㎡
■設計1986年•竣工1987年12月
利根川河口の突端部、銚子電鉄外川駅に近い愛宕山の頂上に、犬吠埼と並ぶ新しい観光のシンボルとして建てられた。
330度の視界が水平線というパノラミックな展望は、“地球の丸み”をその館名通りに実感できる。観光、伝統工芸、海洋生物の 「情報センター」と「イベントホール」が設けられ、屋上の 「展望テラス」から遠く “友好都市 マニラ”方向を望見する。